About 祥碩堂について

STORY
STORY

祥碩堂の歴史

History

今から100余年遡る大正時代。

祥碩堂は、当時の屋号を「中西商店」として奈良の地で創業いたしました。

奈良の墨づくりの歴史は古く、西暦6世紀ごろに中国から伝わった墨が仏教文化とともに日本各地へ伝播。時代の変遷とともに原材料や製法にも変化がありつつ、やがて西暦14世紀ごろに、現在の墨に近い奈良墨が作られるようになりました。

連綿とつづく墨づくりの歴史を受け継ぎ、未来を見据える祥碩堂の歩みをご紹介いたします。

  • STORY

    その時代で貴重な墨など、歴史を感じさせる固形墨の数々。

  • STORY

    日本初の独自技術筆で 洗わず固まった筆が水洗いだけで元通りに戻る墨液「もど~る墨液」。

  • STORY

    移転後の本社工場では、今後の事業展開を見据えた新しい設備を導入。

 
STORY

その時代で貴重な墨など、歴史を感じさせる固形墨の数々。

  • 1921年 / 大正10年 
    中西商店として創業
  • 1965年 / 昭和40年 
    祥碩堂に社名変更
  • 1987年 / 昭和62年 
    株式会社 祥碩堂として法人設立
  • 2001年 / 平成13年 6月 
    日本初の筆が固まっても戻る墨液
    「もど~る墨液」 販売開始
  • 2010年 / 平成22年 2月 
    濡れた鉄板にも書ける
    「スーパーウェットマーカー」 販売開始
  • 2016年7月 / 平成28年
    水性クレヨン
    「書いたあと消せるチョーク」発売開始
  • 2018年9月 / 令和1年
    建築用シャープペンシル
    「四神シリーズ」発売開始
  • 2023年 / 令和05年 11月 
    京都府木津川に本社工場を移転
STORY

日本初の独自技術筆で 洗わず固まった筆が水洗いだけで元通りに戻る墨液「もど~る墨液」。

STORY

移転後の本社工場では、今後の事業展開を見据えた新しい設備を導入。